- 2023年7月22日
- 2023年7月30日
【ゆうなfarmさんの樹上完熟ゴールドバレル 地元の人が行ってみた沖縄ぷらぷら】
ゆうなfarmさん(インスタ) ゆうなfarmさん(食べチョク・直販) 潮風が吹く涼しい農園、目の前に海が広がる…眺め最高でした✨ こだわりの樹上で8分熟で収穫している為、めちゃくちゃ甘ウマな極上ゴールデンパインが楽しめます✨✨パイナップルを切った時 […]
ゆうなfarmさん(インスタ) ゆうなfarmさん(食べチョク・直販) 潮風が吹く涼しい農園、目の前に海が広がる…眺め最高でした✨ こだわりの樹上で8分熟で収穫している為、めちゃくちゃ甘ウマな極上ゴールデンパインが楽しめます✨✨パイナップルを切った時 […]
うふそー一族 45話/46話「~ミルクユガフ~ やんばるの森」 ヤンバルクイナの保護活動をしている NPO法人どうぶつたちの病院沖縄の金城さんに やんばるの森を案内をして頂いた場所をつづっていきます。興味がありましたらやんばるへ行く機会がある時に 思 […]
漫画制作の座間味です。2020年8月に「おきオタ」サイトを開設をして2年めに入りました!最近は更新速度が落ちており、活動してるの?と思われていると思われますが… \活動しております~!/ 星野工房↓で漫画やイラスト制作をしております。 おきオタ企画2 […]
おきオタ!初企画「#うふそー一族マンガ出演希望」を Twitter【おきオタ!公式 @okiotasite】フォロー&RTで募集をしましたところ 何件か希望を頂くことができました。 ありがとうございます^^ 初企画のご当選者様は 琉球黒糖株式会社様の […]
沖縄情報サイト「おきオタ」で連載中の 沖縄を舞台にした沖縄日常マンガ「うふそー一族」で 沖縄本島で活動している会社1社様限定でマンガに登場して会社の事業や商品P Rいたします。 応募方法はカンタン!下記の手順で応募となります。 1.おきオタ公式ツイッ […]
「三月菓子(さんがつがし)」サンガチグヮーシ 見た目は四角くめ(長方形)、味はサーターアンダギー! 材料はサーターアンダギーと変わらないけども、四角にして揚げるので 水分は少なめで生地は固めです。弱火でじっくりと揚げ、サクサクとした表面と 中はふっく […]
今でいうインスタントみそ汁 二日酔いに、または風邪をひいたとき食欲のない時や、疲労回復に便利な一品♪ 「簡単にできる」「滋養がある」ので幅広く好まれています。 主役はかつお節!「カチューユ」又は「カチューー湯」 「かちゅー」は「かつお」 「ゆー」は「 […]
☆サーターアンダギーレシピ☆ (※後半にミックス粉が無くても作れるレシピがあります) 「お母さんの味~♪」沖縄の粉物といえば 沖縄製粉さんが思い浮かびます。県民に親しみのあるサーターアンダギーのミックス粉で作ってみたので 画像と一緒に綴りたいと思いま […]
「皮」=「カー」 「分厚い」=「ブチ―」 【カーブチー】と名前がついたのだとか 沖縄在来の柑橘類で、皮の色が緑色の状態ですが熟しているので食べれます。 大きさは温州みかんぐらい。ゴツゴツとした手触りがあります。 分厚い皮に爪をたてると、ぶわっ!と香り […]
シークヮーサーの和名は「ヒラミレモン」熟した黄金色の実は「クガニー(黄金)」 ともいわれ近年は糖尿病に効果のある 「ノビレチン」が高濃度に含まれていることから 全国的に注目されてます。 沖縄の工芸品、芭蕉の葉でつくる「芭蕉布」を織り上げた際に 固い布 […]
うふそー一族で「やんばる・ヤンバルクイナ」のお話を書いたので、やんばるへ写真を撮りに行った時のことを綴りたいと思いますが、長くなりそうなので分けております。 「どこからがやんばる?」「リメイクを描いたきっかけ」にしぼります。 【やんばる】行政上の地名 […]
座間味です!うふそー一族でお話に沿った記事を今後アップしていく予定です。 1話目は「台風」のお話を書いたので 自分の思う沖縄の台風を簡単にまとめてみました。 毎年5月~11月のあいだに、ちょいちょいやって来る台風。沖縄は「台風銀座」と呼ばれるほどに、 […]